自転車競技の若手選手を育成する為に準備を重ねてきた「第1回益田チャレンジャーズステージ」が昨年11月16日(日)に無事開催されました。NPO法人「益田市町おこしの会」がINAKAライドに続いて企画運営した大会です。一昨年から構想があり、この年はプレ大会として開催し(地元の活動報告参照)、1年後にようやく本大会にこぎつけました。プレ大会の時から関わっていた私としては第1回大会も見届けたかったのですが、ちょうど島根県日華親善協会の台湾訪問(国際交流の活動報告参照)と重なってしまったので参加できませんでした。盛況だった大会の様子が以下のメディアに取り上げられているのでご紹介致します。
http://cyclist.sanspo.com/160780
http://www.cyclowired.jp/news/node/152808
INAKAライドも益田チャレンジャーズステージもNPO法人が自力で開催しており、益田市からの資金や人材の提供は一切ありません。その為、単発のイベントになるのではと不安の声も上がっていたのですが、無事スポンサーを得ることができたので今後も継続して開催される予定です。益田市町おこしの会の素晴らしいところは行政に頼らないこと、つまり補助金目当てで始めたイベントは補助金の打ち切りと共に終わってしまうので、はじめから行政をあてにしないで活動していました。何人かの中心メンバーが本当に真剣に取り組めば物事は動くのだということを私も実感しました。
今年も2月27日(金)から実行委員会が立ち上がります。興味のある方、ご協力いただける方は益田市町おこしの会(TEL:0856-22-2558)にお問い合わせください。よろしくお願い致します。