益田朝市で恒例のもちまき(地元の活動報告参照)をしてから「あんな坂こんな坂」に行きました。これは何かと言うと松本正人市議の自宅の通称で、今や知る人ぞ知る山の中のイベントスペースになっています。益田市にUターンした松本氏が自宅の裏山をチェーンソー片手に切り開いた遊歩道やステージは一見に値します。
私は去年初めてこの場所を訪れ、立派なステージや竹藪や鳥居、見猿言わ猿聞か猿やアンパンマンが大集合しているここは一体何?とビックリ仰天しました。ここ数年で作り上げられた「あんな坂こんな坂」は保育園児の遊び場であり、錦織良成監督の映画塾の撮影にも使われ、更に拡張を続けています。
去年はなかった道路反対側の会場(たぶん去年は廃屋だった…)と本宅を使ってこの日は「大賀つとめ&古布あそび教室 合同作品展」が開催されていました。自然に囲まれた古民家は古布の作品群と雰囲気がピッタリ合っていて素敵でした。
作品展の後は萩・石見空港に向かい、翌日の「第3回2014益田INAKAライド」(地元の活動報告参照)の参加者を出迎えました。