活動報告(ブログ)

2014年1月25日(土)台北の建国花市へ。

国際会議(世界自由民主連盟総会)が前の晩に終了し(海外の活動報告参照)、この日は帰国日。夕方の便だったのでお昼頃、台北市内の建国花市に行きました。目的は松江(大根島)の牡丹を購入して台北の知人にプレゼントすること。ちょうど松江の牡丹が建国花市に出品されているので、この時期だったら台北で購入できると「JAくにびき」の担当者が教えてくれたのです。

 

偶然にも私達が訪問した時間帯に式典が始まり、松浦正敬松江市長他、島根からの関係者が会場にずらり勢ぞろい。実はこの日が建国花市の初日だったのです。だけど私達より台北会場で私達親子2人を発見した島根の皆様の方が驚いただろうと思います。壇上で目が丸くなっていました。(もちろん後でご挨拶しました。)

建国花市への出展はここ数年続いているそうで、松江市もよい活動をしていると思いました。市の説明によると、建国花市に間に合うように台中(台北は牡丹には暑すぎるそうです)で台湾の農家が牡丹を育てて運んできたのだそうです。会場のディスプレイも写真の通り、綺麗でした。ここで無事、牡丹を購入しました。この後、知人に届けてホテルに戻って空港へ直行。台湾最終日も忙しい1日でした。

PAGE TOP