活動報告(ブログ)

2013年5月3日(金)〜6日(月)地元活動報告

5月3日(金)
午前中は憲法記念日のNHK特集番組に出演しました。午後の便で広島空港に飛び、益田市の自宅に到着。

5月4日(土)

街宣活動を開始。この日は旧益田市内と美都町、津和野町を回りました。津和野では亀井温故館に寄ってしばらく休憩。現在、一般公開している高橋由一「西周」像をはじめとして久々に展示品を鑑賞し、庭園を眺めた後、再び街宣活動に頭を切り換えて日原へ。最後は益田市に戻って終了。

5月5日(日)

午前中から益田市内を街宣車で回り、気ままに車を降りて街頭演説。天気がいいので蟠竜湖に行ってみたら、家族連れで賑わっていました。ここは益田市内のおすすめスポットです。夕方に終了し、松江に向けて出発しました。この日は松江市内で宿泊。

5月6日(月)

ゴールデンウィークの最終日。今年は最後まで晴天でした。この日は街宣車で松江市街からボタン祭り最終日の大根島まで足を延ばし、久々に由志園に行きました。先日、ボタンをたくさん池に浮かべた風景がNHKニュースで放映されたそうで、私も期間中に行ってみようと思いました。ようやくゴールデンウィークらしい「行楽」気分になりました。入園する直前まで街宣車で回っていたので、園内の人々がすぐに私に気がついて声をかけてくださいました。園内でボタンの鉢を購入。この後、本当は米子空港の方が近いけれど、今更変えられないので出雲空港に向かい、最終便で上京しました。

PAGE TOP