6月15日(金)
夕方の便で羽田から米子空港に向かい、松江市内へ。「旨味牛たん 玉田屋」(コーヒーブレーク参照)で夕食の後、ホテルにチェックインしました。
6月16日(土)
島根県民会館で開催された高教組(高等学校教職員組合)の定期大会に出席。一言ご挨拶しました。高教組は原発再稼働に慎重な立場なので、参議院に送付されてきた規制庁法案等、国会の審議状況についてお話ししました。昼食を摂りながら控室で歓談。盛り上がりました。最近、理系の先生とお話しすることがなかったのですが、異なる発想や知識が新鮮で、こういう時間もいいなあと思いました。この後、カラコロ工房(地元の活動報告参照)や松江市内の後援者、大社町等で挨拶回りをしながら益田市に向かい、「日本料理 亀地」(コーヒーブレーク参照)で夕食を摂って帰宅しました。
6月17日(日)
サンパレス益田で開催された前後援会長の叙勲受章祝賀会に父と2人で出席しました。250人規模の会で、益田市の主だった方々に一度にお会いすることができました。
翌日は午前中から環境委員会がある為、この日の内に広島空港へ向かい、夜の便で帰京しました。