活動報告(ブログ)

2012年5月11日(金)〜12日(土)地元活動報告

5月11日(金)

お昼の便で広島空港に向かい、高速道路で浜田市に入りました。まずは金城町で挨拶回り。浜田市でも国道9号から遠い地域は普段なかなか回れないのです。今は田植えの季節で、農家はとても忙しそうです。金城町から浜田市中心部に向かい、アポなしで挨拶回りを続けて、その後「いわみーる」に向かいました。今回は島根西部、連合の西部地域協議会(西部地協)の皆様に国民新党離党に伴う国政報告会を行いました。有意義な意見交換会で、あっという間に時間が過ぎました。

報告会の後は益田市まで移動して久々に「トラットリア スタジオーネ」(コーヒーブレーク参照)で遅い夕食。この店はおいしいし、遅くまで開いているし、本当に助かります。

5月12日(土)

益田市の自宅から車で出雲市に向かい、途中「珈琲店蒼」(コーヒーブレーク参照)でランチタイム。この日は快晴で海がきれいだったので、断然海辺でランチなのです。そして目的地の大社町、「ビッグハート出雲」に到着しました。

午後2時から約2時間半ほど、島根JC主催の「第5回 憲法タウンミーティング」にパネリストとして参加しました。以前、同じく島根JC主催で松江市で開催された憲法タウンミーティングのパネリストを務めたことがあります。その時は領土問題等、もう少し堅いテーマでしたが、今回は表現の自由、居住の自由、国民投票法等、国民生活に身近なテーマ設定だったので、聴きやすかったのではないでしょうか。憲法に関心を持ってもらうというのがこの会の目的なので、その趣旨に沿っていたと思います。

憲法タウンミーティングの後は大社町内で挨拶回り。そして夜は「やくも寿し」で懐かしい後援者の方と再会しました。友達の友達は…という感じで電話で次々に人が現れるのがおもしろかった!離党してからNHK「日曜討論」の出演がなくなったので、土曜の夜が地元で使える分、活動の選択肢が広がったのはよかったと思います。

この日は出雲市内に宿泊。翌日は東京で日程が入っていたので、間に合うように午前便で帰京しました。

PAGE TOP