活動報告(ブログ)

2017年9月3日(日)益田INAKAライド開催

第6回益田INAKAライドが開催されました。私を含め、実行委員はまだ暗いうちにグラントワに集合。5時に入口

を開けてもらい、中庭で会場設営を行いました。地元中学生もこの時間から手伝ってくれて、設営やら受付やら大活躍。この大会はNPO法人益田市町おこしの会が主催しているもので、本当に市民の力で実施されています。

今年はこれまでで一番条件がよかったと言ってよいでしょう。秋晴れで清々しく、風も強くなく最高の条件でした。参加者は500人強。60km、120km、160kmの3コースに分かれて走りました。

 

山本浩章市長がスタートから萩・石見空港までの約8kmを一緒に走行。そして新任の副市長は自転車愛好家なので、60kmコースに行ってしまいました。こういうのっていいですね。他にゲストライダーとしてフランスから自転車競技に2人、ハンドバイク(パラリンピック競技)にフランス人とデンマーク人が1人ずつ、日本人ゲストライダーが自転車に2人、ハンドバイクに1人の計7人。大会を盛り上げてくれました。

これから来年にかけて東京オリンピック合宿候補地として誘致活動が本格化します。候補の国がいくつか出てきているようで、期待しています。色々課題はあるでょうが、前向きな努力は楽しいものです。

 

PAGE TOP