松江の夏祭り「天神さん」に行きました。降ったり止んだりの曇天だったので人出は少なめでしたが、せっかく松江にいるなら歩きたいお祭りです。私の松江事務所は白潟天満宮(天神さん)のすぐ裏手になるので氏神様です。
まずは参拝し、商店街を歩き、石見ビール(江津市で生産されているクラフトビールで、原材料は全て石見産)なるものを発見!。ビール片手に松江ラーメン(毎年、白潟郵便局前に出現)を食し、お祭りを堪能しました。
投稿日:2016年7月24日 更新日:
松江の夏祭り「天神さん」に行きました。降ったり止んだりの曇天だったので人出は少なめでしたが、せっかく松江にいるなら歩きたいお祭りです。私の松江事務所は白潟天満宮(天神さん)のすぐ裏手になるので氏神様です。
まずは参拝し、商店街を歩き、石見ビール(江津市で生産されているクラフトビールで、原材料は全て石見産)なるものを発見!。ビール片手に松江ラーメン(毎年、白潟郵便局前に出現)を食し、お祭りを堪能しました。
関連記事
2013年9月15日(日)奥田政行シェフの出張レストラン in 阿部家の台所
山形の大人気レストラン「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフが大田市大森町の「他郷阿部家」(やどかりノート参照)の台所で島根の食材を使ったコース料理を振る舞いました。奥田シェフは地元鶴岡市で地場イ …