活動報告(ブログ)

2016年5月3日(火)Make peaceの集い

憲法記念日の5月3日(火)、松江市のくにびきメッセで開催された「Make peaceの集い」に出席しました。集会は市民団体などでつくる実行委員会が主催しました。東京弁護士会に所属する飯田美弥子弁護士が憲法について落語で講演。全国を飛び回って講演しているようで、その人気の理由がわかりました。わかりやすいしおもしろい!

安保法制については、まず法曹界や学者等の知識人が異議を唱え、宗教家や一般市民に拡がりました。憲法調査会で参考人全員が違憲だと述べた法律を政府が強行採決したのですから、日本の安全保障についてどう考えるかという立場の違いを超えて、憲法に則って政治を行うという立憲主義が崩壊したことに対する危機感を共有しているのです。一つの法律が最高法規である憲法の上に位置づけられる異常事態に、法律家たちが真っ先に反応する、熱心に活動し続けるというのは当然のことでしょう。
安保法制についてはしつこく、しぶとく異議を唱え、活動を続けることが大切です。

PAGE TOP