「 月別アーカイブ:2013年02月 」 一覧
-
-
2013年2月28日(木)政府開発援助等に関する特別委員会質問議事録
2013/02/28 -議事録
政府開発援助等に関する調査(参考人質疑 ○一般財団法人国際開発機構理事長 杉下恒夫君 ○独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 国際交流・研修室長兼開発スクール事務局長・教授 山形辰史君) 亀井 …
-
-
2013年2月27日(水)国際・地球環境・食糧問題に関する調査委員会質問議事録
2013/02/27 -議事録
国際問題、地球環境問題及び食糧問題に関する調査「世界の水問題と日本の対外戦略」(アフリカ及び中東の水問題への取組の課題) ○独立行政法人国際協力機構地球環境部長不破雅実参考人 ☆議事録☆ 藤原正司国際 …
-
-
2013/02/24 -地元の活動報告
2月21日(木) お昼過ぎの便で羽田から広島へ。広島空港から中国自動車道六日市インターで下り、吉賀町に到着。吉賀町内で半日挨拶回りをして、暗くなってから益田市に向かいました。「トラットリア スタジオー …
-
-
2013/02/21 -コーヒーブレイク
浪花寿司(0852-21-4540) お寿司は生魚にシャリが定番ですが、蒸し寿司というのもなかなかいけるのです。 松江の浪花寿司は元祖蒸し寿司のお店です。湯気が立ち上る寿司というのは不思議な感じ・・・ …
-
-
2013/02/19 -コーヒーブレイク
奥出雲そば処 一福 頓原本店(0854-72-0277) 飯南町の名店、「奥出雲そば処 一福」。 島根県物産展の常連で支店も出ていますが、やっぱり本店がおいしいのです。水がおいしいからなのか、山と田畑 …
-
-
2013/02/19 -活動報告
森のホテル もりのす(0854-76-3119) 飯南町が提唱する森林セラピーの基地として、島根県民の森研修館を平成23年に改装オープンしたのが「森のホテル もりのす」。 以前は冬期営業なしだったので …
-
-
2013/02/18 -コーヒーブレイク
マルゴー(0855-23-2971) 東京は銀座で修行し、故郷浜田市にお店を開いて37年。ソムリエの資格を持ち、ワインに精通したマスターが自分のお店に付けた名前はシャトー・マルゴーのマルゴー。著名なワ …
-
-
2013/02/11 -地元の活動報告
2月11日(月) 「サンライズ出雲」に初めて乗車。1月17日(木)に伯備線ですれ違って以来(地元の活動報告参照)、この冬、乗ってみようと決めていました。東京駅22時発なので、1日東京で用事を終わらせて …
-
-
2013/02/10 -地元の活動報告
2月9日(土) お昼頃、羽田から飛んで出雲空港に到着。打ち合わせや挨拶回りを済ませ、夜も松江市内で会食。松江泊。 2月10日(日) チェックアウト後、少し時間があったので出雲国一宮の熊野大社に参拝。旧 …
-
-
2013/02/08 -その他の資料
1月31日(木)に提出した「竹島問題に関する質問主意書」に対し、政府から「竹島問題に関する質問に対する答弁書」が返ってきました。 2013年1月31日(木)竹島問題に関する質問主意書 2013年2月8 …