「 月別アーカイブ:2014年06月 」 一覧
-
-
2014年6月27日(金)集団的自衛権の行使はなぜいけないのか。〜村上誠一郎衆議院議員が外国人記者クラブで会見〜
2014/06/27 -政治解説・コラム
久々に政治家らしい信念と迫力のこもった話を聞きました。内閣改造を前に安倍政権に対して物が言えない自民党議員の中で、ただ1人公然と集団的自衛権の解釈変更に異論を唱える村上議員は自民党の良心だと思います。 …
-
-
2014/06/26 -政治解説・コラム
東京都議会における塩村文夏議員へのセクハラやじが海外にも衝撃的なニュースとして発信され、やじを放った鈴木章浩都議が名乗り出た後も物議を醸しています。 私は通訳時代に外国人記者クラブの会員になっているの …
-
-
2014/06/22 -その他の活動報告
さくらーれ日本・トルコ婦人会とトルコ文化センターが開催した「トルコの朝ごはん」に参加しました。トルコ料理は世界三大料理の一つです。朝ごはんというよりサンデーブランチを楽しみました。 会場は西新宿(新宿 …
-
-
2014/06/22 -その他の活動報告
昨年、浜田市三隅町の国道9号線沿いにオープンした「楓ジェラート」がお中元商戦に参入し、6月11日(水)から2週間限定で日本橋三越に出展しました。女性3人が忙しそうに接客していて、そのうち2人は三隅 …
-
-
2014/06/20 -政治解説・コラム
安倍政権の暴走が止まりません。総理が御用学者を集めて私的諮問機関(安保法制懇)を作り、その国民の信託を得ていない学者達が作成した総理好みの報告書を閣議決定するだけで憲法9条が変わるとしたら、それはもは …
-
-
2014/06/14 -地元の活動報告
先月、トマトの初出荷式に行った飯田選果場(地元の活動報告参照)に今度はメロンの選果を見に行きました。トマトの時と異なるのは自動化された「うるみ」判定の装置があること。熟し具合というのでしょうか、出荷す …
-
-
2014/06/14 -地元の活動報告
津和野町の畑迫地区で行われたほたる祭に行きました。 畑迫地区は昨年7月の集中豪雨で被害がひどかった地区の一つです。そのせいか今年はほたるが少ないそうですが、お祭りの会場の体育館は町民で賑わっていました …