「 活動報告 」 一覧
-
-
2019年7月20日(土)モロッコ王位20年記念レセプションに出席
2019/09/25 -その他の活動報告
モロッコ王位20年を記念するレセプションがホテル・オークラで開催され、出席してきました。これは党の国際局としての仕事です。料理も雰囲気もエキゾチック!
-
-
2019年6月25日(火)~27日(木)世界女性指導者(WPL)サミット2019
2019/07/10 -国会の活動報告
WPL(World Political Leaders)サミットが衆議院とWPLの共催で開催され、世界87ヶ国から422人の女性指導者が参加しました。 衆議院議員会館の多目的ホールや会議室を使い、 …
-
-
2019/07/10 -地元の活動報告
先日、陸上自衛隊美保分屯地で搭乗したCH47(ヘリコプター)を使った防災訓練が八束町(大根島)で開催されました。 分屯地での式典の際、防災訓練の予定を聞いていたので、この日は東京からの移動日だった …
-
-
2019/07/09 -地元の活動報告
6枚つづりのバルチケットを買って、参加店で特別メニューを食べ歩く「奥出雲バル」に行きました。 梯子して食べ歩くことができるよう、どの店も一皿メニューですが、数件行くとお腹がいっぱいになってきます。 …
-
-
2019/07/09 -その他の活動報告
6月7日(金)から日本科学未来館で開催される「マンモス展」の内覧会に出かけました。 NHK「クローズアップ現代」で最近のマンモス事情(?)、つまりシベリアの永久凍土でマンモスが次々に発見されている …
-
-
2019/07/05 -その他の活動報告
愛知県で開催された第70回全国植樹祭に出席しました。新天皇・皇后にとっては最初のご公務となり、会場に向かう公道には大勢の市民が出迎えの列を作っていました。 私は農林水産委員会の理事なので、案内をい …
-
-
2019/07/05 -地元の活動報告
米子空港に隣接する航空自衛隊の横に陸上自衛隊美保分屯地が開設して1年。記念式典に参加し、昼食後、配備されているヘリコプターCH47に体験搭乗しました。 このヘリは昨年、配備されてすぐに隠岐の島町の …
-
-
2019/06/09 -地元の活動報告
松江事務所の屋上で、ホーランエンヤ「還御祭」の観覧会を開催しました。亜紀子の父亀井久興も参加!くにびき大橋のそばから見る10年に一度の眺め。約30名の地元の皆様と楽しみました(スタッフ投稿)。
-
-
2019/05/23 -地元の活動報告
松江市で10年ぶりに日本三大船神事、ホーランエンヤが開催されました。 私は城山稲荷から新知事と一緒に行列に加わり、川岸で神輿が船に移されるのを見届けてから櫂伝馬踊りを鑑賞しました。踊り子のメイクは …
-
-
2019/05/23 -その他の活動報告
亀井亜紀子スタッフです。 唐突ですが、今回は立憲民主党の国際局の活動をご報告します。 立憲民主党の国際局長は、主に諸外国の要人と面会し、イベントに参加します。(ほとんどが各国大使館のご案内です。 …